フリーランスになる前に知っておきたいお金のこと~借入・契約編~

ローン

会社員に比べて収入が安定しにくいといったイメージを持たれるフリーランス。このイメージはローンを組む際や賃貸物件の契約にも影響をおよぼします。そのため、フリーランスになってから「ローンを組みたい」「賃貸物件に引っ越しをしたい」と思っても、会社員時代のようにスムーズにいかない場合があるので注意が必要です。

今回はこれからフリーランスとして独立を考えている方のために、知っておきたい借入や賃貸契約における注意点を解説します。

こんな方におすすめの記事です
  • フリーランスとして独立を考えている
  • 独立前にやっておいたほうがよいことを知りたい
  • フリーランスになってからローンや賃貸物件が借りられるか心配

住宅ローンの審査には3期分の収入証明書類が必要

住宅ローンは会社員のうちに組むのがおすすめです。住宅ローンを組む際には金融機関の審査があり、「年収」「職業」「勤続年数」「年齢」「健康状態」「その他の借入状況」など複数の基準をもとに希望の金額でローンを組めるかどうか判断されます。

この住宅ローンの審査でもっとも重視されるのは、「その人が安定的にローンを返済していけるかどうか」。そのため年収の多さ以上に安定的な収入があることがポイントとなります。

固定給をもらっている会社員であれば安定的な収入が期待できるため、その分審査に通る可能性は高くなります。一方フリーランスの場合、会社員より収入は不安定になりがち。そのため、住宅ローンを貸す金融機関もシビアに審査します。

フリーランスで安定した収入があることを認めてもらうには、最低でも3期分の収入証明書類(確定申告書や決算書など)を提出し、継続的に収入が得られていることを証明する必要があります。独立直後ではこのような書類は提出できないため、住宅の購入を考えている方は会社員のうちにローンを組んでおきましょう。

すでにフリーランスの方でこれから住宅ローンを組みたいと考えている方は、以下の方法で審査に通りやすくする工夫をしてみましょう。

住宅ローンの審査に通りやすくするコツ
  • 開業後数年経ってから申し込む(3年以上が望ましい)
  • フラット35を利用する
  • 頭金を用意して借入金額を抑える
  • 他の借入がある場合は返済しておく
  • クレジットカードのキャッシング枠を外しておく(残高0でも)

クレジットカードの審査でも安定した収入が重視される

クレジットカードを作る場合にも、カード会社の審査が必要です。クレジットカードの審査も、住宅ローン同様、安定した収入があることが重視されます。

フリーランスの方は審査の際に、確定申告書や納税通知書などの「収入証明書類」を求められることが一般的。これらの書類は独立して間もないフリーランスの方では準備が難しいため、気になるクレジットカードがある場合は会社員時代に作っておくと安心です。

またフリーランスになってからクレジットカードを作る場合は、以下の方法で審査のハードルを下げることができます。

クレジットカードの審査に通りやすくするコツ
  • 開業後数年経ってから申し込む
  • キャッシング枠を外して申込む
  • 他のローンや家賃などの支払いを滞納しない
  • 他のローンや借入がある場合は返済しておく
  • 半年以内に複数のクレジットカードを申込まない

賃貸契約はフリーランスという理由だけで審査に落ちることも

マンションやアパートなど賃貸物件の契約においても、安定した収入が求められます。フリーランスになってから賃貸物件を借りる際は、やはり収入証明書類の提出を求められることが一般的。さらにマンションによっては会社員ではない時点で入居審査に通らないケースもあります。賃貸物件に引っ越す予定があるなら、審査に通りやすい会社員のうちに契約しておきましょう。

またすでにフリーランスの方が賃貸契約をおこなう場合は、以下の工夫をすることで審査に通りやすくなる場合があります。

賃貸契約の審査に通りやすくするコツ
  • 開業後数年経ってから申し込む
  • 家賃の目安は収入の20~25%以下
  • 連帯保証人を立てる
  • 物件探しの際は身なりを整えて心証をよくする

まとめ

借入や賃貸契約において、いかに安定した収入が重視されるかご理解いただけたでしょうか?フリーランスになってから困らないように、独立前に必要な借入や契約は済ませておくことをおすすめします。

ただし独立前にローンや賃貸契約の審査に通ったとしても、フリーランスになって収入が減ってしまうようであれば毎月の支払いが苦しくなってしまいます。フリーランスになることを見据えて借入や契約をおこなう場合は、独立後も問題なく支払っていける金額か十分に検討してから契約しましょう。

※本記事は2020年6月18日時点の情報をもとに執筆したものです。